サイトタイトルのタイトルセンスを磨く為に
サイトタイトルのタイトルセンスを磨く為に
複数の記事で繰り返しお伝えしていますが、
サイトタイトルが秀逸なものになるかどうかで最終的な
アフィリエイト報酬は大きく変わってきます。
この記事内では、人が思わず「あ、このサイト気になるな~」と
思えるようなサイトタイトルのタイトルセンスを磨くための方法を
いくつかお伝えします。
ただ、
検索エンジンに好まれつつ、人間の興味も惹くサイトタイトルの付け方
という記事でも書きましたが、検索エンジンと人間の両方から
好まれる形でサイトタイトルをつけないと本当の意味での良いサイトタイトルとは
いえません。
なので、ここでお伝えすることを理解しつつ、最終的には
うまく狙ったキーワードを絡めてサイトタイトルを決めていってくださいね。
ではいきます。
まず、最初は”学び”の段階ですが、
良いタイトルセンスを磨く教材として活用をお勧めしているのは
以下の3つ。
1:自分が狙ってるジャンル(キーワード)の検索結果に出てくるサイトタイトルをチェック
2:コンビニに行って、雑誌の見出しをチェック
3:本屋に行って、本や雑誌のタイトルや目次をチェック
細かいことを言えばキリがありませんが、上記3つの方法で
いろんなタイトルをチェックしていくと自然とタイトルセンスは磨かれて
いきます。
一つずつ、もう少し詳しく解説しますね。
1:自分が狙ってるジャンル(キーワード)の検索結果に出てくるサイトタイトルをチェック
ですが、あなたが上位表示を狙っているキーワード。もしくは
同ジャンルの関連したキーワードで検索をしていきます。
そして、そのキーワードの上位100位くらいのサイトタイトルを見ていきます。
そのタイトルを見ていく中で
「お、このサイトの中身が気になるな~」
と自分が思わず思えるようなサイトタイトル。
もっと、上級発想で考えるなら
「このキーワードで検索した人で、このタイトルを見たら思わず
クリックするだろうな~」
と思えるサイトタイトルをピックアップしていきます。
そして、自分なりにピックアップしたサイトタイトルを
どこかに整理していきます。
私なら、エクセルファイルにリスト化していくという
方法をとりますが、ここは自分がやりたいように整理すれば
よいでしょう。
そうやって、どんどん数をこなしていけば、
「ああ、こういうサイトタイトルをつけると気になるんだな」
という感覚がつかめてきます。
2:コンビニに行って、雑誌の見出しをチェック
お次の勉強先は私もよくやるのですが
コンビニチェック。
コンビニの雑誌コーナーにある、いろんな雑誌の
タイトルをチェック。
これは、自分が狙ったジャンルの雑誌があれば
いいのですが、なければ芸能雑誌のようなゴシップ誌でもOK。
で、気になる記事タイトルをどんどんメモしていくと、
魅力的なタイトルの元ネタがストックできます。
とくにコンビニに置かれているゴシップ誌を見ていると
「思わず気になる!」
という見出しがたくさんあります。
そういう見出しのフレーズをストックとして
増やしていくと、何かのサイトタイトルや記事タイトルなどで
「あ、このフレーズを入れられるな!」
というものが見つかったりしますよ。
3:本屋に行って、本や雑誌のタイトルや目次をチェック
勉強家のあなたにお勧めなのが、この方法。
出来るだけ大きい本屋があればそこに行って欲しいですが、
大きな本屋であれば大抵のジャンルの本や雑誌があります。
そこで、自分が作っているジャンル、作ろうとしているジャンルの
本や雑誌のタイトルや見出しをチェック。
そして、興味が惹かれるフレーズがあれば
それをメモ。
あとはこのメモのストックを増やしていくことで
あなたのタイトルセンスを磨くために土台がどんどん
出来てきます。
ここまで
1:自分が狙ってるジャンル(キーワード)の検索結果に出てくるサイトタイトルをチェック
2:コンビニに行って、雑誌の見出しをチェック
3:本屋に行って、本や雑誌のタイトルや目次をチェック
という”学び”の段階をお伝えしましたが
学ぶことだけを続けても自分のタイトルセンスがアップするわけでは
ありません。
いくらインプット(勉強)してもアウトプット(実践)しないと
自分の身にはつきませんから。
じゃあ、どんなアウトプットをしていけばいいのか?
これについては、答えは単純。
【自分が作るサイトのサイトタイトル候補を1サイトにつき10個以上
出していきましょう】
【その候補からベストと思うサイトタイトルを実際につけましょう】
新しいサイトを作るたびにこれを繰り返す。
それだけ。
もちろん、永遠にこれを続けていると
サイト作成スピードが落ちていきますが、
より質の高いサイト作成を目指すならこの実践は
やる価値があります。
慣れてくれば、短時間で魅力的なサイトタイトルが
つけられるようになりますしね。
この記事で説明したような勉強と実践を繰り返し続ける。
●センス
というものを磨くにはこういうインプットとアウトプットの
両方をきちんと行う以外にありませんからね。
間違っても、「何かマニュアルを読めばセンスが上がる」
という事はないので、そういう情報に振り回されないように!
次の記事
サイトタイトルのタイトルセンスを磨く為に関連ページ
- 検索エンジンに好まれつつ、人間の興味も惹くサイトタイトルの付け方
- 成約に繋がる魅力的なサイトタイトルの決め方、探し方などをここではお伝えします。
- ステップ1では濃いアクセスを集めるタイトルを作る
- 成約に繋がる魅力的なサイトタイトルの決め方、探し方などをここではお伝えします。
- サイトタイトルを後から変更する事は危険がいっぱい!?
- 1度決めたサイトタイトルを後から変更するのはリスクがいっぱいです。その理由と例外パターンなどをここではお伝えします。