独自ドメインはどこで取得?

nonbato

独自ドメインはどこで取得すればいいの??

先ほどレンタルサーバーの事を書きましたので、
今度は独自ドメインの取得について説明します。

 

と言っても、これは大して話を広げられるネタじゃないので
サクっといきますね(笑)

 

 

私が知る限り、アフィリエイターが使ってる独自ドメインの
取得サービスは

 

お名前.com
バリュードメイン

 

の二つで十分ではないかと。

 

 

上記以外にも、レンタルサーバー付属の独自ドメイン
取得サービスもありますが、基本は上記2つのどちらかで
取得すれば良いです。

 

そして、上記2つに絞っておけばドメイン管理もラクちんですよ。

 

 

で、上記のどっちがいいか・・・と言いますと、
正直

 

「どっちでもいいです(笑)」

 

まあ、今この記事を書いてる段階では私は

 

お名前.com

 

を主に使っていますが、理由は

 

「ドメインをまとめて取得する時に比較的ラクだから」

 

 

「ドメイン割引キャンペーンを頻繁にやってるから」

 

という理由程度。

 

 

あと、これは私の個人的な経験ですが、
一時期やたら原因不明でドメインが取得できないことが
ありまして・・・

 

その際のサポートとのやりとりにイラついたので
バリュードメインから何となく離れてしまった。

 

という感じですねw

 

 

バリュードメインもお名前.comも定期的に
ドメイン割引キャンペーンをやってたりするので
自分が取得したい時期に

 

 

「あ、今回はこっちが割引してるな!」

 

 

と思ったらそっちでドメインを取得すれば問題ありませんよ。
ドメインなんて、キャンペーン中なら300円未満で取得出来るので
この機会におひとつ取得してみてはいかが??

 

 

⇒ お名前.comで取得してみる

 

 

次の記事へ

 

⇒ 日本語ドメインについて

 

 

独自ドメインはどこで取得?関連ページ

無料でサイト作成か?それとも有料か?
無料と有料、どちらでサイトを作るのが良いか?状況によって代わります。アフィリエイターの状況に依ってのメリットデメリットなどについて解説します。
無料サービスから有料サービスに移るまでの流れ
稼げないアフィリエイターが無料ブログなどのサービスからお金を使ってサイトを作るまでの流れについて私の考えを述べてみます。
お勧めの無料ブログってあるのか?
「お勧めの無料ブログってあるんですか?」という質問をよく受けるので、それについての私の考えを説明した記事です。
HTMLサイトVSワードプレス(MT)どっちが有利?
有料でサイトを作る場合、HTMLサイトとワードプレス(MT)ではどっちが有利か?その辺の私の見解を書いてみます。
お勧めの3つのレンタルサーバー
アフィリエイトサイトを立ち上げる際に考えそうな問題点を挙げつつ、私なりの考えをお伝えしていきます。
日本語ドメインについて
アフィリエイトサイトを立ち上げる際に考えそうな問題点を挙げつつ、私なりの考えをお伝えしていきます。

コメントは停止中です。

サブコンテンツ

このページの先頭へ