HTMLサイトVSワードプレス(MT)どっちが有利?

nonbato

HTMLサイトVSワードプレス(MT)どっちが有利?

先ほど書いた

 

お勧めの無料ブログってあるのか?

 

って記事までは、無料でサイトを作ることに関してのお話でしたが、
ここからは主にお金を使ってサイトを作るという観点でお話をしていきます。

 

では、本題。

 

今回もアフィリエイターさんが結構疑問に思ってることらしく、
ちょくちょく質問されるネタをになります。

 

質問は、記事タイトルに書いたように

 

 

「HTMLサイトとワードプレス(MT)では、どっちが稼ぎやすいのですか?」

 

 

というもの。

 

 

私の考えを言ってしまうと

 

 

「よほどのビックワードでない限り、あまり気にする必要は
 ないんじゃないの?」

 

 

です(笑)

 

単純にSEO対策の観点から言えば、HTMLサイトのほうが
ソースが軽くなりやすいので、検索エンジンに有利と言われてます。

 

 

が、体験ベースで言わせてもらうと、私は競合だらけのビックワードでの
上位表示を基本狙わないのですが、その場合だと特に違いは感じません。

 

 

検索エンジンの上位表示なんて、膨大な数の基準があって
HTMLサイトかワードプレス(MT)かなんて、膨大な基準のうちの一つの要素。

 

そして、そんなに重要度の高い要素ではないという感覚です。
(もちろん、ソースが汚いテンプレートを使ったりしたら話は別でしょうが)

 

 

また、ワードプレス(MT)はソースが重たくなりやすいという
欠点はありますが、カスタマイズの自由度が高いので欠点は十分
補えてると考えます。

 

だから、自分がHTMLサイトのほうがしっくりくるなら
それでサイトを作りつづけ、慣れてきたらワードプレスやMTなども
導入する。

 

そんな考え方で十分稼げますよ。

 

 

次の記事へ

 

⇒ お勧めの3つのレンタルサーバー

 

 

HTMLサイトVSワードプレス(MT)どっちが有利?関連ページ

無料でサイト作成か?それとも有料か?
無料と有料、どちらでサイトを作るのが良いか?状況によって代わります。アフィリエイターの状況に依ってのメリットデメリットなどについて解説します。
無料サービスから有料サービスに移るまでの流れ
稼げないアフィリエイターが無料ブログなどのサービスからお金を使ってサイトを作るまでの流れについて私の考えを述べてみます。
お勧めの無料ブログってあるのか?
「お勧めの無料ブログってあるんですか?」という質問をよく受けるので、それについての私の考えを説明した記事です。
お勧めの3つのレンタルサーバー
アフィリエイトサイトを立ち上げる際に考えそうな問題点を挙げつつ、私なりの考えをお伝えしていきます。
独自ドメインはどこで取得?
アフィリエイトサイトを立ち上げる際に考えそうな問題点を挙げつつ、私なりの考えをお伝えしていきます。
日本語ドメインについて
アフィリエイトサイトを立ち上げる際に考えそうな問題点を挙げつつ、私なりの考えをお伝えしていきます。

コメントは停止中です。

サブコンテンツ

このページの先頭へ