日本語ドメインについて
日本語ドメインについて
独自ドメインの話で外せないのが
・日本語ドメイン
ですよね。多少アフィリエイトの知識を持ってる人なら、
日本語ドメインを使っていたり、少なくとも興味は持ってる
はずです。
かくいう、このサイトも
という日本語ドメインを取得しています。
では、日本語ドメインにはどんなメリット、
デメリットがあるのでしょうか?
そして、日本語ドメインの取得方法は?
その辺について説明していきます。
まず、日本語ドメインのメリットですが
●検索ユーザーにサイトURLを見ただけでどんなサイトか伝わりやすい
なにせ日本語ですから(笑)
●検索エンジンにサイトの意図を伝えやすく、ドメイン名の
キーワードについては高い評価を得やすい
これは、この記事を書いている今現在の話なので、
一時的なものとは考えてます。
ただ、必要以上に高評価を得られなくなっても、
検索エンジンにサイトの意図を伝えやすいというのは
メリットでありつづけるでしょうね。
デメリットは
●サイト内容の大幅な変更が難しい
特に固有名詞で日本語ドメインを取得したら
その内容以外でサイトを作るとおかしな感じに移ります
よね(笑)
なので、日本語ドメインを取得する時は
「サイト内容を変更するときはドメインを捨てるとき」
くらいの気持ちで取得しないといけないでしょうね。
・・・といった感じでしょうか。
メリットのほうが明らかに大きい上に、
普通に独自ドメインを取得するのと値段は変わりません。
だから、自分が必要と感じる日本語ドメインに空きが
あれば迷わず取得することをお勧めしています。
で、日本語ドメインの取得方法ですが、
これは
を使ったほうが取得がラクな印象がしてるので、
お名前.comで取得することをお勧めします。
で、上記サイトで取得する方法ですが・・・
・自分が取得したい日本語を普通に入力してチェック
⇒ 空きがあるドメインがあれば、チェックを入れて購入
ってだけ。
(実際にやれば恐ろしく簡単だと分かりますw)
日本語ドメインを取得して場合、戸惑うとすれば
・直接URLをブラウザに入力する場合
・エックスサーバーで日本語ドメインを設定する場合
でしょうか。
※ステップ1でお勧めしてる3つのレンタルサーバーの場合です
上記2つのケースでは
・ピュニコード
という特殊な表記で入力しないとネット上では
日本語ドメインを認識してくれないんですね。
ピュニコードの意味や理屈については特に知る必要は
ありませんが、日本語からピュニコードに変更する方法は
知っておかないといけません。
で、一番簡単は変更方法は
で日本語を入力すること。
実際に入力すれば分かりますが、自動的にピュニコードに
変換されます。
返還されたピュニコードがWEB上で認識される
言語になりますので、ブラウザに直接入力するときは
ピュニコードでURLを打ち込んでくださいね。
そして、エックスサーバーで日本語ドメインを登録する際も
同じようにピュニコードで打ち込んでください。
注意点はこの程度なので、経験も兼ねて
一つ自分が気になる日本語ドメインを調べてみては??
日本語ドメインについて関連ページ
- 無料でサイト作成か?それとも有料か?
- 無料と有料、どちらでサイトを作るのが良いか?状況によって代わります。アフィリエイターの状況に依ってのメリットデメリットなどについて解説します。
- 無料サービスから有料サービスに移るまでの流れ
- 稼げないアフィリエイターが無料ブログなどのサービスからお金を使ってサイトを作るまでの流れについて私の考えを述べてみます。
- お勧めの無料ブログってあるのか?
- 「お勧めの無料ブログってあるんですか?」という質問をよく受けるので、それについての私の考えを説明した記事です。
- HTMLサイトVSワードプレス(MT)どっちが有利?
- 有料でサイトを作る場合、HTMLサイトとワードプレス(MT)ではどっちが有利か?その辺の私の見解を書いてみます。
- お勧めの3つのレンタルサーバー
- アフィリエイトサイトを立ち上げる際に考えそうな問題点を挙げつつ、私なりの考えをお伝えしていきます。
- 独自ドメインはどこで取得?
- アフィリエイトサイトを立ち上げる際に考えそうな問題点を挙げつつ、私なりの考えをお伝えしていきます。