お勧めの無料ブログってあるのか?
お勧めの無料ブログってあるのか?
アフィリエイトで稼げてない、もしくは稼ぎ始めたばかりのアフィリエイターに
良く質問されるのがコレ。
「簡単に検索エンジンに上位表示されるお勧め無料ブログってありますか?」
というもの。
結論から言いきってしまうと
「常に検索エンジン上位に上がりやすい無料ブログは存在しないので、
そのような質問に答えようがない」
となります。
昔話をすれば、かつてはいろんな
・旬のブログサービス
がアフィリエイターの間で持てはやされました。
・ティーカップブログ
・CSCブログ
・みぶろぐ
・地域ブログ
・ヤプログ
などなど・・・
(他にもいろいろありましたが書いてもしょうがないのでこの辺で)
が、持てはやされたブログサービスの多くが
半年もたたない間に使えないブログサービスとなりました。
理由は簡単。
そのプロセスを説明していくと、
●稼ぎやすいという噂が流れたブログサービスにアフィリエイターが
殺到。
⇒ その中で悪質なアフィリエイターがゴミブログを量産
⇒ 多少のオイタなら目をつむっていたブログ運営者側も、あまりの酷さに
対策を打つ。(アフィリエイトサイト禁止などの規約を追加)
⇒ アフィリエイトサイトが一気に削除
⇒ アフィリエイターにとって使いにくいブログサービスになってしまう。
代表的なのは、こんなプロセスでしょうか。
これ以外にも
●検索エンジンのバグみたいなもので、一時的に特定のブログサービスだけ
上位表示されやすかったりした
ってこともちょくちょくありましたね。
(もちろん、バグですから短期間でその効果は無くなります)
だから、最初に書いたように
「常に検索エンジン上位に上がりやすい無料ブログは存在しないので、
そのような質問に答えようがない」
ってなります。
強いて言うなら
「この記事を読んでるタイミングでのお勧めブログの探し方は存在しますよ」
という感じでしょうか。
探し方はいたって簡単。
【検索エンジンにいろんな検索ワードを打ち込んで、検索結果をチェック。
検索結果の中で良くみかけるブログサービスが今の時期のお勧めブログになります】
ってこと。
ただし、そのお勧めブログがいつまでお勧めでありつづけるかの保証は
出来ないので個人的にはあまりその労力を使うことはお勧めしません。
全くのアフィリエイト初心者なら
・シーサーブログ
・FC2ブログ
といった、アフィリエイターに寛容で且つ初心者にも使い勝手のよい
ブログサービスで経験を積みつつ、徐々に使用ブログサービスを増やして
いけば良いですよ。
そうやって、使用ブログ数を増やしていけば、
ある日自然と
「自分の持ってるサイトの中でこのブログが上位表示されやすいな。
じゃあ、しばらくはこのブログ中心でサイト作るか」
って考えられるし、しばらく時間が経過した後でも
「あ、最近こっちのブログのほうが良くアクセスが集まるな。
じゃあ、今月からはこのブログサービス中心でいこう」
という旬のブログの変更タイミングも簡単につかめるように
なりますので。
次の記事へ
お勧めの無料ブログってあるのか?関連ページ
- 無料でサイト作成か?それとも有料か?
- 無料と有料、どちらでサイトを作るのが良いか?状況によって代わります。アフィリエイターの状況に依ってのメリットデメリットなどについて解説します。
- 無料サービスから有料サービスに移るまでの流れ
- 稼げないアフィリエイターが無料ブログなどのサービスからお金を使ってサイトを作るまでの流れについて私の考えを述べてみます。
- HTMLサイトVSワードプレス(MT)どっちが有利?
- 有料でサイトを作る場合、HTMLサイトとワードプレス(MT)ではどっちが有利か?その辺の私の見解を書いてみます。
- お勧めの3つのレンタルサーバー
- アフィリエイトサイトを立ち上げる際に考えそうな問題点を挙げつつ、私なりの考えをお伝えしていきます。
- 独自ドメインはどこで取得?
- アフィリエイトサイトを立ち上げる際に考えそうな問題点を挙げつつ、私なりの考えをお伝えしていきます。
- 日本語ドメインについて
- アフィリエイトサイトを立ち上げる際に考えそうな問題点を挙げつつ、私なりの考えをお伝えしていきます。